ゆるだらワーママblog

アラフォー2児ワーママの日々の備忘録

自宅でお食い初め【お膳を通販で準備】

*本ページはプロモーションが含まれています。

 

 

 

 

 

娘3ヶ月でお宮参りとお食い初めをしました。

 

11月生まれのため、お宮参りの時期は年末年始に重なること、

寒い時期であることからお食い初めと一緒に実施しました。

 

義両親をお呼びして地元の神社でご祈祷してもらった後、

自宅でお食い初めと食事をすることにしました。

 

地元の神社は、HPを検索してご祈祷の対象にお宮参りがあることを確認。

直接電話して日取りを決めました。

 

自宅でのお食い初めにあたり、お食い初めのお膳と食事をどうするか検討しました。

仕出しは大人の分を数千円以上の会席x人数分頼まないとお膳を頼めないといった条件があるし、自分で作るのはハードルが高いし時間が無い!

このためお膳は通販で用意し、料理はお寿司のセットをテイクアウトすることにしました。

 

お膳を購入したのは博多久松さんのお食い初めセット。

鯛は小を選びました。


 

 

解凍は冷蔵庫で20時間~のため、当日2日前に受け取りして1日前から解凍。

料理は種類ごとに個包装されており、解凍後は包装から出せば良いものと、

レンジやコンロでの簡単な調理が必要なものがあります。

当日はお宮参り後に、夫がお寿司を取りに行き、その間私がお膳の準備をしました。

 

準備したものがこちら。

お食い初めセット

レンジ調理が必要だった物は、赤飯、お煮しめ、鯛。

コンロ調理が必要だった物は、蛤のお吸い物です。

いずれも調理方法の説明書きに沿って簡単に用意でき、お吸い物でも火にかけて温めるだけで準備できました。

 

娘にはベビー袴を用意。

 


 

 

可愛い模様の物をSweetmammyで見つけて購入。

模様も素敵ですし、生地がしっかりしていてとてもかわいかったです。

サイズは80を選びました。

3月はじめでまだ寒かったため、ロンパースの上に着せてちょうどよかったです。

それでも腕が少し余裕がありました。

 

大人はスーツ、上の息子にもスーツを着てもらいました。

入学式用に買った120サイズのスーツ、まだ着れて良かったです。


 

 

お宮参りやお食い初めは我が子の成長を祝うイベントですが、

どこでご祈祷するか、お膳をどうするか、会食は・・と頭を悩ませる決め事が多いです。

我が家で準備した情報が参考になればうれしいです。